研究室でubuntuとか使ってみたりなんかして

 研究室のパソコンにubuntuを入れて使うことにした。先輩がubuntu使っているところを見て、なんとなくかっこよかったからという理由で。それにlinuxってプログラミング環境として素晴らしいものだと思う。


 しかし、なぜか世界のプログラマーMac派が多いというのも昔記事で見た気がする。先輩の中にもMacを愛用している人が何人かいた。


 まあ、それはともかくとしてubuntuの環境設定してたら色々とつまづいたところがあったので、適当にここにメモっておくことにする。




 ubuntuのバージョンは8.04 LTS、先輩が持っていたCDでインストールした。インストールは何の問題もなく終了。しかし、その後色々と問題が出始めることに。

問題1. 日本語入力ができない。

  これじゃあ、何もできない。しかし、システム->システム管理->ソフトウェア・ソース->サードパーティのソフトウェア に追加で
   deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja gusty/
   deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja gusty-ja/

  を書き足してアップデートや何やらしているといつの間にか日本語入力ができるようになっていた。(ここらへん適当だけど、なんとかなる)

問題2. エクリプスがぶっ壊れた。

  これはUbuntuがどうのという問題ではない気がするが一応載せておこう。卒研でWicketつかってWebアプリケーション開発をするつもりなのだが、いろいろ入れて過ぎてわけ分からなくなったところでいったんeclipseプラグインの不要なものを消したら、eclipseが起動しなくなった。

  この問題は解決しないまま、OS自体を入れ直してしまった。

問題3. なぜかTomcatやJettyがパソコン起動時に立ち上がる。

  ふつうパソコン起動時に立ち上がるものではない気がするが……なってしまったものはしょうがない。システム->設定->セッションから自動起動するプログラムの設定が出きるらしいが、そこには何もtomcatやjettyが追加されていない。ますます分からないが、とりあえず直接コマンドで停止させれば問題なく使えるようになるのでそのままにしてある。

問題4. 日本語PDFがものすごく文字化けする

  
  これはここを見て設定すれば簡単に解決できた。


 あー、さっさと就活終わりたいなぁ。